九州一円を拠点に活動する救助犬協会のブログです。
Posted by krda_master - 2010.02.17,Wed
本日2月17日(水曜日)、宮崎県都城市にて実働捜索がありました。
都城署からの依頼で、行方不明となった80歳代の女性の捜索を、数名のハンドラーを救助犬で行いました。
結果、ある1頭の救助犬が
足跡追求で、行方不明者の足跡を追い
杖とサンダルを発見することが出来ました。
が、しかし残念ながら日没までには、行方不明者の発見までには至らず、
当署によると、明日は、今日の結果をもとに人的作業にて引き続きの捜索を行う予定のようです。
PR
Posted by krda_master - 2010.01.08,Fri
宮崎県都城市の都城署より、1月3日(日)夜、繁華街で飲食後から行方不明となっている70歳男性の捜索依頼があり、1月6日(水)、7日(木)の両日出動しました。
1月6日(水)に出動したのは、救助犬5頭(アン号・メロン号・海王号・ミリー号・かんな号)、ハンドラー6名、アシスタント1名。
1月7日(木)に出動したのは、救助犬6頭(アン号・メロン号・海王号・モネ号・クロス号・かんな号)、ハンドラー6名でした。
1月6日(水)は、午後2時30分頃から午後4時30分頃までの約2時間、最終目撃地点のある繁華街を中心に捜索しましたが、未発見に終わりました。
翌日7日(木)は、午前9時40分頃より捜索を開始しました。
前日には無かった新たな目撃情報もあり、その情報を元に、前日よりもさらに範囲を広げて捜索を行いましたが、午前中は未発見に終わりました。
午後の捜索を始める前に、行方不明者の状況と現場の状況、救助犬の反応やハンドラーの意見をまとめ、そして午前中までの捜索状況を振り返り、最終目撃地点付近に流れている川、行方不明者の自宅付近の河川を捜索することにしました。
午後1時30分、現場へ到着すると、午後1時40分頃、先に川の捜索にあたっていた警察官によって、ご遺体を発見しました。
今回は繁華街という難しい現場でした。
空ビルの建物の中、ビルとビルの間、そして難しい風を読みながらの捜索でした。
残念な結果での発見でしたが、良い経験をさせて頂いたと思い、この経験を次回からの捜索へと繋げていきたいと思っています。
Posted by krda_master - 2010.01.06,Wed
宮崎県都城市より、行方不明者の捜索依頼がありました。
本日、午後から数名の指導手と救助犬が現場に向かっています。
状況によっては、明日も引き続きの捜索が予想されますので、
捜索に参加可能な方は、事務局もしくは訓練部長あてに詳細等を、問い合わせてください。
本日、午後から数名の指導手と救助犬が現場に向かっています。
状況によっては、明日も引き続きの捜索が予想されますので、
捜索に参加可能な方は、事務局もしくは訓練部長あてに詳細等を、問い合わせてください。
Posted by krda_master - 2009.12.14,Mon
12月4日(金)午後5時頃、大分県速見郡日出町にある某老人ホームにて、
74歳の認知症を患った男性が行方不明となました。
警察なども捜査にあたりましたが発見に至っておらず、12月12日(土)、
当協会に要請があり、12月13日(日)、救助犬8頭、ハンドラー8名、アシスタント3名にて捜索にあたりました。
午前8時前に老人ホームに到着し情報収集を行い、
9時30分より、施設建物外及び施設周辺の捜索を開始しました。
11時30分過ぎ、新しい手がかりはなく、午前中の捜索を中止しました。
休憩をとって、午後1時より午後の捜索を開始。沿岸部や山間部へ捜索範囲を広げました。
午後2時30分過ぎ、やはり手がかりはなく、一端ホームに戻り、
捜索場所をホーム周辺へ絞り、午後3時より再捜索しました。
しかし発見に至らず、午後4時過ぎにこの日の捜索を終了しました。
行方不明となってから一週間以上となります。
早く発見出来ますことをお祈りいたします。
本日12月14日(月)も、地元の会員が捜索にあたっています。
昨日の捜索の様子
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[06/08 エルメス コピー]
[06/08 バレンシアガ スーパーコピー]
[06/08 ヴィトンコピー激安]
[06/08 バレンシアガ コピー]
[06/08 ブランドヴィトン スーパーコピー]
最新記事
(12/11)
(12/06)
(12/03)
(11/21)
(11/15)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(04/02)
(04/04)
(04/05)
(04/15)
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"