九州一円を拠点に活動する救助犬協会のブログです。
Posted by krda_master - 2013.10.02,Wed
平成25年9月23日(月曜祭日)、素晴らしい天気の中
『第8回チャリティーゴルフコンペ』が熊本城南カントリークラブで開催されました。
イベントには村上理事長をはじめ事務局長、指導士2名、九州動物学院の生徒
さん4名、救助犬数頭(クロス・他)が参加しました。
今回のチャリティーゴルフには79名もの方がご参加くださり、チャリティー益金は
210,500円にものぼりました。
表彰式では、村上理事長の挨拶の後事務局長の進行で進められ、豪華賞品に
大いに盛り上がり、PM4時に閉会しました。
今回、ご参加頂いた皆さんと賞品を提供して頂きました企業の皆様に、
心から感謝申し上げます。
~報告は事務局長より~
≪フォトギャラリー≫
~村上理事長の挨拶~ ~クロス♪~
『第8回チャリティーゴルフコンペ』が熊本城南カントリークラブで開催されました。
イベントには村上理事長をはじめ事務局長、指導士2名、九州動物学院の生徒
さん4名、救助犬数頭(クロス・他)が参加しました。
今回のチャリティーゴルフには79名もの方がご参加くださり、チャリティー益金は
210,500円にものぼりました。
表彰式では、村上理事長の挨拶の後事務局長の進行で進められ、豪華賞品に
大いに盛り上がり、PM4時に閉会しました。
今回、ご参加頂いた皆さんと賞品を提供して頂きました企業の皆様に、
心から感謝申し上げます。
~報告は事務局長より~
≪フォトギャラリー≫
~村上理事長の挨拶~ ~クロス♪~
PR
Posted by krda_master - 2013.10.01,Tue
平成25年9月22日(日)、AM10時~PM12時までASO動物愛護まつりが開催され、
当協会からは事務局長をはじめ、開田訓練部長、指導士4名、サポーター3名、
救助犬6頭(モカ・ローズ・オーク・チャチャ・ドリー・ユメ)が参加しました。
『ペットと人間の共存』をテーマに開催された今回のイベントでは、しつけ相談・講話、
動物健康相談・講話、犬猫のO☓クイズ、乗馬体験、犬の譲渡会などがあり、
当協会はパネル展示の他、協会の説明やデモンストレーション、救助犬触れ合い等行いました。
デモンストレーションでは、まず、基本的な服従訓練をモカとチャチャが行い、
その後バークbox捜索や体験型捜索をモカとオークとドリーが行いました。
救助犬が要救助者(仮)を発見し指導手に吠えて知らせると拍手が沸き起こりました。
天気が良く、暑い日となりましたが沢山のお客さんが来て下さり、良いPR活動が出来ました。
イベント終了後、10周年記念式典へ向けて団体服従訓練の練習を行い、PM2時半に解散致しました。
~報告は坂元指導士より~
当協会からは事務局長をはじめ、開田訓練部長、指導士4名、サポーター3名、
救助犬6頭(モカ・ローズ・オーク・チャチャ・ドリー・ユメ)が参加しました。
『ペットと人間の共存』をテーマに開催された今回のイベントでは、しつけ相談・講話、
動物健康相談・講話、犬猫のO☓クイズ、乗馬体験、犬の譲渡会などがあり、
当協会はパネル展示の他、協会の説明やデモンストレーション、救助犬触れ合い等行いました。
デモンストレーションでは、まず、基本的な服従訓練をモカとチャチャが行い、
その後バークbox捜索や体験型捜索をモカとオークとドリーが行いました。
救助犬が要救助者(仮)を発見し指導手に吠えて知らせると拍手が沸き起こりました。
天気が良く、暑い日となりましたが沢山のお客さんが来て下さり、良いPR活動が出来ました。
イベント終了後、10周年記念式典へ向けて団体服従訓練の練習を行い、PM2時半に解散致しました。
~報告は坂元指導士より~
Posted by krda_master - 2013.08.08,Thu
平成25年8月3・4日(土日)の2日間、グランメッセ熊本で行われたペット博2013に急遽参加
依頼があり、3日は事務局長、野中訓練部長、開田訓練部長、指導士6名+サポーター3名、
救助犬約8頭(プランス・竜馬・夢・デフィー・プリン・ローズ・モモ・リアン)が参加、
4日は事務局長、開田訓練部長、指導士8名+サポーター1名、救助犬11頭(ドリー・竜馬・夢・
デフィー・クロス・プリン・ベッキー・ミキティー・アミー・エマ・リアン)が参加しました。
*待機犬は含みません。
会場では沢山の動物と触れ合うことができ、また、犬の洋服・おもちゃ・オーナーグッズ・おやつなどの
お店も出店されており、ペット好きの家族連れやカップル、友達同士など多くの人で賑わいました。
そして愛犬と同伴で入場が可能ということで会場には色々な犬種が集まりました。
救助犬のブースにはパネルを展示し、募金箱の横の台にはプリンやモモ、ローズやドリーが座り
募金活動を行いました。他の救助犬達もその周りで触れ合いに参加して頑張ってくれました。
4日にはAM10時半より救助犬の実演が行われ、服従の実演を竜馬とリアン、BOXを使った
捜索の実演をクロスとプリンが行い、
さらに、開田訓練部長とドリーによるコミカルな服従の初披露や、『救助犬』というものを実演で
分かりやすく説明されたりしました。
3日は暑いほどの晴天でしたが、4日は残念ながら大雨と雷で大荒れとなりました。
しかし、会場内は天気の悪さも感じられないほどに明るい笑顔と笑い声が響いていました。
イベントはPM4時に無事終了し、解散いたしました。
救助犬の育成募金にご協力いただいた皆さま、どうもありがとうございました!
≪ギャラリー≫
~募金活動を頑張るモモ(左)とドリー(中)とローズ(右)~
~触れ合いの様子~
~実演をした救助犬達~
*こちらに写真数枚追加予定です。もうしばらくお待ちください。
~服従の実演~
~パネルの説明をする指導士~ ~初のイベントデビュー♪~
~これからも頑張ります!!
ミキティー(左上)とベッキー(右上)
クロス(左下)とリアン(右下)~
依頼があり、3日は事務局長、野中訓練部長、開田訓練部長、指導士6名+サポーター3名、
救助犬約8頭(プランス・竜馬・夢・デフィー・プリン・ローズ・モモ・リアン)が参加、
4日は事務局長、開田訓練部長、指導士8名+サポーター1名、救助犬11頭(ドリー・竜馬・夢・
デフィー・クロス・プリン・ベッキー・ミキティー・アミー・エマ・リアン)が参加しました。
*待機犬は含みません。
会場では沢山の動物と触れ合うことができ、また、犬の洋服・おもちゃ・オーナーグッズ・おやつなどの
お店も出店されており、ペット好きの家族連れやカップル、友達同士など多くの人で賑わいました。
そして愛犬と同伴で入場が可能ということで会場には色々な犬種が集まりました。
救助犬のブースにはパネルを展示し、募金箱の横の台にはプリンやモモ、ローズやドリーが座り
募金活動を行いました。他の救助犬達もその周りで触れ合いに参加して頑張ってくれました。
4日にはAM10時半より救助犬の実演が行われ、服従の実演を竜馬とリアン、BOXを使った
捜索の実演をクロスとプリンが行い、
さらに、開田訓練部長とドリーによるコミカルな服従の初披露や、『救助犬』というものを実演で
分かりやすく説明されたりしました。
3日は暑いほどの晴天でしたが、4日は残念ながら大雨と雷で大荒れとなりました。
しかし、会場内は天気の悪さも感じられないほどに明るい笑顔と笑い声が響いていました。
イベントはPM4時に無事終了し、解散いたしました。
救助犬の育成募金にご協力いただいた皆さま、どうもありがとうございました!
≪ギャラリー≫
~募金活動を頑張るモモ(左)とドリー(中)とローズ(右)~
~触れ合いの様子~
~実演をした救助犬達~
*こちらに写真数枚追加予定です。もうしばらくお待ちください。
~服従の実演~
~パネルの説明をする指導士~ ~初のイベントデビュー♪~
~これからも頑張ります!!
ミキティー(左上)とベッキー(右上)
クロス(左下)とリアン(右下)~
Posted by krda_master - 2013.04.27,Sat
平成25年4月27日(土)、AM10時~PM1時まで北署横の白川公園で行われた
全労災によるイベントに参加しました。
当協会からは東事務局長、野中訓練部長、指導士2名、サポーター1名、
救助犬3頭(クロス、プリン、もみじ)が参加しました。
イベントでは、パネル展示や募金活動及び、救助犬との触れ合い等を行いました。
≪フォトギャラリー≫ *写真の提供はクロスパパより。
~協会のパネル展示~
~募金活動を頑張るプリン~
~イベント会場の様子~
全労災によるイベントに参加しました。
当協会からは東事務局長、野中訓練部長、指導士2名、サポーター1名、
救助犬3頭(クロス、プリン、もみじ)が参加しました。
イベントでは、パネル展示や募金活動及び、救助犬との触れ合い等を行いました。
≪フォトギャラリー≫ *写真の提供はクロスパパより。
~協会のパネル展示~
~募金活動を頑張るプリン~
~イベント会場の様子~
Posted by krda_master - 2013.04.24,Wed
平成25年4月21日(日)、大分県国東市黒津崎お祭り広場で『国東チャリティー
フェスタ2013』が開催され、当協会からは指導士8名・サポーター2名・救助犬5頭
(アポロ、オーク、モモ、モカ、リアン)が参加しました。
*待機犬は含まれていません。
前日は雨が降っており当日も雲行きが心配でしたが、風はあるものの会場には
だんだんと青空が広がり、良い天気の中今年も沢山の犬好きの方が来場され
ました。開会宣言後、このイベントの実行委員であり当協会の指導士でもある
坂本氏より会場での注意事項や来場の皆さんへのお願い等の話があり、
次に国東警察署長のご挨拶や犬のお巡りさん任命式が行われ、盲導犬による
実演、介助犬による実演があった後、当協会の出番となりました。
まず、新人ハンドラーとアポロによる服従、続いてリアンによる服従の披露後
ボックスを使った捜索の実演を、オーク、モカ、モモの順で行いました。風が強く、
ボックスが飛びそうになる中でしたが、どの犬も頑張っていました。
そして、お昼は会場で美味しいカレーをご馳走になりました☆
午後からはしつけ教室に参加し、事前に抽選で選ばれていた20組の愛犬
相談者に対しアドバイスをしたり、実際に犬を動かしながらやり方を説明して
見せたりしました。中には、自分の犬の今まで見たことのない姿に感激し、
『こんな姿初めて見ました!』と嬉しそうに言ってくださる方もいました。
その後は協会のブースで沢山の方とお話ししたり○×クイズ等に参加した後
15:00すぎ予定通りイベントは無事に終了し、記念撮影後に解散しました。
≪フォトギャラリー≫
~国東警察署長によるご挨拶や盲導犬協会様によるお話の様子~
~徐々に人が集まり始めた会場の様子~
~ハンサムなオーク☆~ ~ペアルックのモモ♪~ ~お利口モカ★~
~凛々しいアポロ!!~ ~リアンの背中にくっつく男の子☆~
フェスタ2013』が開催され、当協会からは指導士8名・サポーター2名・救助犬5頭
(アポロ、オーク、モモ、モカ、リアン)が参加しました。
*待機犬は含まれていません。
前日は雨が降っており当日も雲行きが心配でしたが、風はあるものの会場には
だんだんと青空が広がり、良い天気の中今年も沢山の犬好きの方が来場され
ました。開会宣言後、このイベントの実行委員であり当協会の指導士でもある
坂本氏より会場での注意事項や来場の皆さんへのお願い等の話があり、
次に国東警察署長のご挨拶や犬のお巡りさん任命式が行われ、盲導犬による
実演、介助犬による実演があった後、当協会の出番となりました。
まず、新人ハンドラーとアポロによる服従、続いてリアンによる服従の披露後
ボックスを使った捜索の実演を、オーク、モカ、モモの順で行いました。風が強く、
ボックスが飛びそうになる中でしたが、どの犬も頑張っていました。
そして、お昼は会場で美味しいカレーをご馳走になりました☆
午後からはしつけ教室に参加し、事前に抽選で選ばれていた20組の愛犬
相談者に対しアドバイスをしたり、実際に犬を動かしながらやり方を説明して
見せたりしました。中には、自分の犬の今まで見たことのない姿に感激し、
『こんな姿初めて見ました!』と嬉しそうに言ってくださる方もいました。
その後は協会のブースで沢山の方とお話ししたり○×クイズ等に参加した後
15:00すぎ予定通りイベントは無事に終了し、記念撮影後に解散しました。
≪フォトギャラリー≫
~国東警察署長によるご挨拶や盲導犬協会様によるお話の様子~
~徐々に人が集まり始めた会場の様子~
~ハンサムなオーク☆~ ~ペアルックのモモ♪~ ~お利口モカ★~
~凛々しいアポロ!!~ ~リアンの背中にくっつく男の子☆~
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[06/08 エルメス コピー]
[06/08 バレンシアガ スーパーコピー]
[06/08 ヴィトンコピー激安]
[06/08 バレンシアガ コピー]
[06/08 ブランドヴィトン スーパーコピー]
最新記事
(12/11)
(12/06)
(12/03)
(11/21)
(11/15)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(04/02)
(04/04)
(04/05)
(04/15)
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"