忍者ブログ
九州一円を拠点に活動する救助犬協会のブログです。
[294] [293] [292] [291] [290] [289] [288] [287] [286] [285] [284
Posted by - 2025.02.02,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by krda_master - 2012.03.13,Tue
平成24年3月11日(日)、長崎県諫早市の小栗ふれあい会館で「第7回諫早市
女性防火のつどい」が開催され、当協会からは、事務局長をはじめ、指導士5名、
救助犬5頭(アギ-号・プリン号・マナ号・チェイサー号・リアン号)、サポーター2名
が参加しました。

小栗ふれあい会館1階では、救助犬の写真展を行い、プリン号がモデル犬となって
募金活動を頑張ってくれました。
PM14:00より、2階の多目的ホールで開会式があり、女性防火クラブ会長の挨拶、
諫早消防署長の挨拶、諫早市長の挨拶と続き、その後諫早消防署2隊救助
隊長の橋本様により、東日本大震災の支援活動について講演が行われました。
講演中、東日本大震災の発生時刻となり、会場にいる全ての人が起立し、
サイレンとともに黙とうを捧げました。
そして橋本様の講演後、救助犬について東事務局長より講演があり、ステージで
はアギ-号とリアン号が紹介されました。
犬達はステージの下から見上げられる多くの人の視線と、拍手、そして指導士の
緊張が伝わった為、いつもと違う雰囲気に緊張していました。
しかし、会場の皆さまからは、暖かい笑顔と拍手をいただきました☆



           ~開会式の様子~

     
~女性防火クラブ会長の挨拶~   ~諫早消防署長の挨拶~


    ~諫早消防署2隊救助隊長橋本様の講演~


それから、場所を外へ移し、救助犬のデモンストレーションを行いました。
指導士解説の下、アギ-号、リアン号、マナ号、プリン号の順に服従を披露し、
その後、ボックスを使ったデモンストレーションをマナ号、プリン号、リアン号が披露し、お客様の中から隠れていただいたりもしました。
一つ一つ成功するたびに、歓声が上がりました。


        ~服従を披露するアギ-号~


         ~女性を発見!マナ号~


最後に消防士の方々による天ぷら油消化実験や体験コーナー(消化訓練、
煙体験、住警器説明等)などがあり、閉会し、無事に終了いたしました。 


       
          

                                画像提供は岡橋さん・永渕より


PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/08 エルメス コピー]
[06/08 バレンシアガ スーパーコピー]
[06/08 ヴィトンコピー激安]
[06/08 バレンシアガ コピー]
[06/08 ブランドヴィトン スーパーコピー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
krda_master
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]