九州一円を拠点に活動する救助犬協会のブログです。
Posted by krda_master - 2015.02.12,Thu
平成27年度の認定審査会が3月7日(土)~8日(日)午前8時30分より協会人吉訓練所(熊本ドッグスクール)で行われます。指導士のみなさには2月初旬にご案内を送付しております。
認定年度を確認の上お申し込みください。また、新規受審犬も合わせてお申し込みをお願いします。締切期限は2月25日までとなっていますので、期日厳守で事務局へお願いします。
認定が切れますと、色々な活動に参加できなくなり、そして、救助犬としての役割(災害時の捜索活動)が損失します。協会活動の目的であります「一人でも多くの命を救う」その為にも、指導士の皆さんのご協力をお願いします。
認定年度を確認の上お申し込みください。また、新規受審犬も合わせてお申し込みをお願いします。締切期限は2月25日までとなっていますので、期日厳守で事務局へお願いします。
認定が切れますと、色々な活動に参加できなくなり、そして、救助犬としての役割(災害時の捜索活動)が損失します。協会活動の目的であります「一人でも多くの命を救う」その為にも、指導士の皆さんのご協力をお願いします。
PR
Posted by krda_master - 2015.01.02,Fri
新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。
今年に入り、各県の総合防災訓練の会議が入ってきてます。指導士の皆様には、お忙しいとは存じますが、ご理解頂き、今年も協会活動にご協力をお願いします。
平成27年が皆様にとりまして、実り多き良い年でありますようにご祈念申し上げます。
※佐賀県(神崎市近隣町村)・長崎県(対馬)総合防災訓練の会議が始まりました。
今年に入り、各県の総合防災訓練の会議が入ってきてます。指導士の皆様には、お忙しいとは存じますが、ご理解頂き、今年も協会活動にご協力をお願いします。
平成27年が皆様にとりまして、実り多き良い年でありますようにご祈念申し上げます。
※佐賀県(神崎市近隣町村)・長崎県(対馬)総合防災訓練の会議が始まりました。
Posted by krda_master - 2014.04.14,Mon
『国東チャリティードッグフェスタ2014』の詳細につきましては、下記の通りです。
参加可能な指導士は、事務局までご連絡ください。
記
日時・・・平成26年4月27日(日) AM11:00~
場所・・・黒津崎海岸お祭り広場(国東市国東町小原)*雨天中止
内容・・・救助犬の実演
警察犬の実演
介助犬の紹介
盲導犬の実演
ディスクドッグの実演
トリマーによる手入れ相談
獣医師による健康相談
ボランティア活動紹介
大分発ペット商品の販売
出張ドッグカフェ(フードコーナーにて)
プレゼント抽選会
モデル撮影会 等・・・
参加可能な指導士は、事務局までご連絡ください。
記
日時・・・平成26年4月27日(日) AM11:00~
場所・・・黒津崎海岸お祭り広場(国東市国東町小原)*雨天中止
内容・・・救助犬の実演
警察犬の実演
介助犬の紹介
盲導犬の実演
ディスクドッグの実演
トリマーによる手入れ相談
獣医師による健康相談
ボランティア活動紹介
大分発ペット商品の販売
出張ドッグカフェ(フードコーナーにて)
プレゼント抽選会
モデル撮影会 等・・・
Posted by krda_master - 2014.03.19,Wed
平成26年度総合防災訓練が5月より九州各地で実施されます。
今回、平日に行われるところがありますので、ご協力よろしくお願い致します。
詳細は分かり次第、アップします。
記
・佐賀県総合防災訓練・・・平成26年5月18日(日)
場所(唐津市・松浦川運動公園)
・長崎市総合防災訓練・・・平成26年5月21日(水)
場所(長崎市・伊王町伊王島ふれあい広場)
・熊本市総合防災訓練・・・平成26年5月21日(水)
場所(熊本市・小島町小島橋白川下流河川敷)
・鹿児島県総合防災訓練・・・平成26年5月23日(金)
場所(志布志市・志布志港)
・長崎県総合防災訓練・・・平成26年5月27日(火)
場所(佐世保市・陸上自衛隊相浦駐屯地敷地)
・福岡県総合防災訓練・・・平成26年6月1日(日)
場所(北九州市・苅田町苅田港)
・大分県総合防災訓練・・・平成26年8月30日(土)
場所(大分市・大分スポーツ公園)
今回、平日に行われるところがありますので、ご協力よろしくお願い致します。
詳細は分かり次第、アップします。
記
・佐賀県総合防災訓練・・・平成26年5月18日(日)
場所(唐津市・松浦川運動公園)
・長崎市総合防災訓練・・・平成26年5月21日(水)
場所(長崎市・伊王町伊王島ふれあい広場)
・熊本市総合防災訓練・・・平成26年5月21日(水)
場所(熊本市・小島町小島橋白川下流河川敷)
・鹿児島県総合防災訓練・・・平成26年5月23日(金)
場所(志布志市・志布志港)
・長崎県総合防災訓練・・・平成26年5月27日(火)
場所(佐世保市・陸上自衛隊相浦駐屯地敷地)
・福岡県総合防災訓練・・・平成26年6月1日(日)
場所(北九州市・苅田町苅田港)
・大分県総合防災訓練・・・平成26年8月30日(土)
場所(大分市・大分スポーツ公園)
Posted by krda_master - 2014.03.11,Tue
2万人以上の犠牲者、そして多くの被災者を出した東日本大震災から3年が経ちました。
3年が経った今なお、がれきに手つかずの場所があり、
また多くの方が避難所生活を余儀なくされています。
3月11日14時46分。
犠牲になられた方々へのご冥福をお祈りするとともに、被災地の一日も早い復興への
祈りをこめて黙祷をお願いします。
3年が経った今なお、がれきに手つかずの場所があり、
また多くの方が避難所生活を余儀なくされています。
3月11日14時46分。
犠牲になられた方々へのご冥福をお祈りするとともに、被災地の一日も早い復興への
祈りをこめて黙祷をお願いします。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[06/08 エルメス コピー]
[06/08 バレンシアガ スーパーコピー]
[06/08 ヴィトンコピー激安]
[06/08 バレンシアガ コピー]
[06/08 ブランドヴィトン スーパーコピー]
最新記事
(12/11)
(12/06)
(12/03)
(11/21)
(11/15)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(04/02)
(04/04)
(04/05)
(04/15)
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"