九州一円を拠点に活動する救助犬協会のブログです。
Posted by krda_master - 2015.11.13,Fri
平成27年度、第11回目を迎えます救助犬競技会が下記の内容にて開催されます。指導士の皆様には、すでに、ご案内と申込書は送付いたしています。出来るだけ、早めの申し込みをされますようお願いします。なお、当日はBBQを予定しています。ある程度の人数の把握したいと思いますので、宜しくお願いします。多くの指導士の皆様にご参加を頂きますよう重ねてお願いいたします。
記
日時:平成27年12月13日(日)午前8時30分~終了まで
場所:熊本ドッグスクール(人吉警察犬訓練所)
競技内容:がれき捜索の部=平地捜索の部=全体評価総合の部の3部門で表彰します。
申し込締切:11月末日までにお願いします。(シフトや都合上の方は1週間前迄可能です)
※問い合わせは事務局東まで、ご連絡ください。
記
日時:平成27年12月13日(日)午前8時30分~終了まで
場所:熊本ドッグスクール(人吉警察犬訓練所)
競技内容:がれき捜索の部=平地捜索の部=全体評価総合の部の3部門で表彰します。
申し込締切:11月末日までにお願いします。(シフトや都合上の方は1週間前迄可能です)
※問い合わせは事務局東まで、ご連絡ください。
PR
Posted by krda_master - 2015.06.25,Thu
平成27年7月2日(木)午前11時より金峰会ゲストハウスにて、KDDI(株)九州総支社様より、本協会の活動趣旨に賛同され、救助犬育成費として寄付金目録贈呈が行われます。今回の、寄付金は、KDDI(株)社員の皆様の社会貢献活動(ボランティア活動)参加に対し、参加がポイント制になっており、その溜まった溜まったポイントを会社が現金化するシステムである。毎年、社会貢献活動団体や奉仕団体に寄付しておられ、今回の寄付は、災害において救助犬の活躍に感銘を受けての寄付金贈呈となりました。感謝です。
出席者は、
KDDI(株)九州総支社より、澤田和良総支社長、笠原課長補佐(広報担当])様
協会より村上理事長、村上事務局長、東事務局統括、田中指導士と救助犬ゆき号が参加します。
出席者は、
KDDI(株)九州総支社より、澤田和良総支社長、笠原課長補佐(広報担当])様
協会より村上理事長、村上事務局長、東事務局統括、田中指導士と救助犬ゆき号が参加します。
Posted by krda_master - 2015.05.27,Wed
本日、一通の手紙が届いた。名前がない?何も書いてない?開けてみると「寄付金」と書いた白い用紙に、その中にお金が入っていた。金額は記載出来ないが、十分に有難い。
せめて、名前でも分かれば、お礼状をお返しできるはずなのだが、相手の配慮も理解し、善意の行為だと有難く受け取りたいと思います。寄付金は協会活動及び救助犬の育成に大事に使わせて頂きたい。以前にもこういう形で届いたことがある。同じ人なのか、まったく不明である。おそらく救助犬の活躍に心打たれた方からの善意の贈り物だろう。災害が多く発生する、梅雨前の活動時期に
本当にありがたい。心より厚く感謝と御礼を申し上げます。
事務局統括 東 勝己
せめて、名前でも分かれば、お礼状をお返しできるはずなのだが、相手の配慮も理解し、善意の行為だと有難く受け取りたいと思います。寄付金は協会活動及び救助犬の育成に大事に使わせて頂きたい。以前にもこういう形で届いたことがある。同じ人なのか、まったく不明である。おそらく救助犬の活躍に心打たれた方からの善意の贈り物だろう。災害が多く発生する、梅雨前の活動時期に
本当にありがたい。心より厚く感謝と御礼を申し上げます。
事務局統括 東 勝己
Posted by krda_master - 2015.02.15,Sun
平成27年2月9日(月)NPO法人九州救助犬協会前理事長(故永野光哉)のご家族より救助犬の育成に使っていただきたいと寄付金を頂きました。救助犬の育成と協会活動のために大事に使わせていただきます。有難うございました。感謝
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[06/08 エルメス コピー]
[06/08 バレンシアガ スーパーコピー]
[06/08 ヴィトンコピー激安]
[06/08 バレンシアガ コピー]
[06/08 ブランドヴィトン スーパーコピー]
最新記事
(12/11)
(12/06)
(12/03)
(11/21)
(11/15)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(04/02)
(04/04)
(04/05)
(04/15)
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"