九州一円を拠点に活動する救助犬協会のブログです。
Posted by krda_master - 2015.05.25,Mon
平成27年度5月24日(日)第56回長崎県総合防災訓練が対馬市峰町採石場にて49の参加機関、団体が参加し開催された。各県の総合防災の目的は、防災関係機関の連携強化と実践的な総合訓練を行い、有時即応の体制を確立、又、防災意識の高揚、普及を図ることを目的に開催される。協会も救出、救助活動の役割を担っている。要救助者捜索において、救助犬の果たす役割は、連携機関や不明者の家族からも大きな期待をされている。よって、常日頃の訓練を厳かにしてはならない事を、今日の防災訓練で痛感した。それは、広緊隊の救出の際の掛け声※であった。協会から東事務局統括、河野指導士とモカ号、坂本指導士とチェイサー号が参加した。今回の対馬での防災訓練は7年ぶりの開催となった。土曜日から対馬に入り、会場にて、今回、連携をとる海上自衛隊対馬防備隊との小まめな打ち合わせを行った。
当日は、素晴らしい天気の中、それぞれの機関が訓練項目通り進めていく。協会は倒壊家屋からの捜索活動。当着後、海自指揮隊長に報告後、捜索に入る、河野指導士とモカ号が検索、反応ありに続き坂本指導士とチェイサー号が検索し反応ありで2頭確認したことを、指揮者に報告し捜索を終了した。※(大丈夫ですか?絶対助けますよ~、必ず助けますよ~家族が待ってますよ~、頑張って下さいの言葉に)
当日は、素晴らしい天気の中、それぞれの機関が訓練項目通り進めていく。協会は倒壊家屋からの捜索活動。当着後、海自指揮隊長に報告後、捜索に入る、河野指導士とモカ号が検索、反応ありに続き坂本指導士とチェイサー号が検索し反応ありで2頭確認したことを、指揮者に報告し捜索を終了した。※(大丈夫ですか?絶対助けますよ~、必ず助けますよ~家族が待ってますよ~、頑張って下さいの言葉に)
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[06/08 エルメス コピー]
[06/08 バレンシアガ スーパーコピー]
[06/08 ヴィトンコピー激安]
[06/08 バレンシアガ コピー]
[06/08 ブランドヴィトン スーパーコピー]
最新記事
(12/11)
(12/06)
(12/03)
(11/21)
(11/15)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(03/29)
(04/02)
(04/04)
(04/05)
(04/15)
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"