忍者ブログ
九州一円を拠点に活動する救助犬協会のブログです。
[1] [2] [3
Posted by - 2025.02.02,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by krda_master - 2012.12.05,Wed

九州救助犬協会の救助犬の中には、各県の嘱託警察犬としても活躍している犬がいます。
その中でも注目を浴びていたのが熊本県内初の小型犬、ミニチュアダックスフンドのベッキー!
ベッキーは、過去2回にわたり熊本県嘱託警察犬の審査会に挑んでいましたが、この時
惜しくも合格には届きませんでした。
しかし、候補犬として任命され、その名が全国に!!
その後、より一層訓練に励み、先月11月に行われた熊本県嘱託警察犬の審査会で見事
合格☆
ミニチュアダックスフンドが警察犬の審査に合格したのは全国初!の事です。
当協会の救助犬がこのように活躍する姿はとても嬉しい事です。
今後も当協会の救助犬として、そして警察犬としても活躍を祈ります!!
おめでとうございました!!!


【全国各地の新聞に掲載されました、その一部を紹介します】

http://kumanichi.com/news/local/main/20121203004.shtml(くまにちコム)


PR
Posted by krda_master - 2011.07.12,Tue
平成23年7月7日(木)、大分県の国東市との災害協定が締結されました。
締結は九州の自治体で熊本県に続いて2例目。
国東市のくにさき総合文化センターアストくにさきであった調印式では、
三河明史市長と、小田和穂協会理事が協定書にそれぞれ調印されました。
                              (大分合同新聞記事より)


 ~協定書に調印をされる三河明史市長と、小田和穂協会理事~


              ~締結されました!~


       ~大分の新聞でも大きく取り上げられました~
Posted by krda_master - 2011.03.31,Thu
平成23年3月29日・30日の2日間において、佐賀のリアン号がSOCTの試験
に挑みました。
SOCTとは、(Special  Operations Capable  Team)の略で、九州救助犬協会は平成21年度よりこの特別認定試験を実施することになりました。
これまでに、2頭の救助犬(沖縄と、熊本のそれぞれに1頭ずつ)が、
SOCTの認定を受けていました。


【SOCTについて】
 
 1・SOCTの受験資格(1から4のすべてを満たすことを条件とする。)
    指導士(受験者)は当協会の会員であること
    指導士は実働経験2回以上であること
    受験する犬は、受験日に2歳以上であること
    当協会の認定試験【服従・瓦礫捜索・原野(平地)捜索】のすべてにおいて
Aランクを取得した犬であること(AAA)
 
2・SOCTの受験科目
    自殺企図者捜索
所要時間1時間以内で、死体臭(早期)として想定した類似臭を捜索対象
とする。
    認知症行方不明者捜索
所要時間2時間以内で、認知症の行方不明者と想定したヘルパー1名を
捜索対象とする。
    登山行方不明者捜索
所要時間3時間以内で、山中での行方不明者として想定したヘルパー1名を捜索対象とする。
 
*試験においては、捜索開始前のわずかな時間に審査員から捜索に必要な
 情報収集をすること。
*上記3科目全てを合格した犬に九州救助犬協会の永久認定の救助犬として、
認定書を付与する。                
                   (過去の記事を使用いたしました。)



試験はまず、認知症行方不明者捜索から開始されました。
所要時間は2時間!情報収集から、関係機関や家族への対応、そして現場での
アクシデントにも対応しながらの捜索でした。
とても難しかったですが、実動を思い出しながら色々な視点から考え、
焦らず捜索しました。ある場所で犬が勢いよく走り出しワンワンワン!見事発見!

次に、昼より自殺企図者捜索を行いました。
所要時間は1時間!風が少なく、微反応はあるものの決定的な反応ではありませんでした。そこでしばらく先へ進み捜索していましたが、もう一度引き返して再度微反応場所の反応を見ようと判断、引き返し、微反応場所へ向かっていると犬に大きな反応が!ニオイを寄せはじめ、発見しました。

そして次の日、登山行方不明者捜索を行いました。
AM8:00に人吉警察犬訓練所を出発し、車で白髪岳へ向かい、AM9:06に白髪岳登山道入り口に到着。
この日は霰が降った後で、地面は白くなり、とても寒かったです。
この捜索の所要時間は3時間!
途中で休憩を入れながら自分のペースで捜索しました。
ニオイをとると勢いよく走りだし、1点へとよせていきました。
鈴の音が止まり、、ワンワンワンワンワンワン!!!発見しました!

3科目全ての試験で発見することができ、合格する事ができました。

今回のSOCTの試験で、色々な事が見えました。
この経験を実動に生かしていきたいと思います。


 《29日の捜索画像です。》
 ~情報収集の様子~

 
 ~捜索の様子~
               

《30日の捜索画像です。》
~捜索前に登山者ノート記入~

 
         ~霰が残る白髪岳登山道入り口~

 
     ~捜索様子~          ~休憩中~





















 
Posted by krda_master - 2010.12.31,Fri

新年明けましておめでとうございます。
昨年は指導士の皆さん、防災訓練や山鹿大会そして実動捜索などお疲れ様
でした。感謝申し上げます。
今年も1月から、参加要請の防災訓練や大会参加の要請が来ています。
又、認定審査会も控えています。日々の訓練を怠ることなく頑張って行きましょう。
そして、2011年が皆さんにとって実り多き年になりますように、御祈念申し上げ
ます。                                  
                                    ~事務局より~





HAPPY NEW YEAR!!!
昨年は、ブログや実動をはじめ、色々な面で皆様には大変お世話になりました。
今年も沢山お世話になると思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
2011年、九州救助犬協会の皆様にとって素敵な1年となりますように☆☆☆彡

                                    ~リアンより~


美味しいものの食べ過ぎには注意です!
   

   
May the New Year turn out to be the happiest and the best for you.

                                                  


               
 

Posted by krda_master - 2010.12.06,Mon

先月19日、熊本県警嘱託警察犬の競技会に協会が招待され、
理事長不在の為、協会からは東事務局長が出席いたしました。


22年度各県警嘱託警察犬競技会では協会所属の

救助犬が大いに活躍しました!



宮崎県警嘱託警察犬競技会

【捜索救助の部】 優勝  



大分県警嘱託警察犬競技会

【捜索救助の部】 優勝  三席



鹿児島県警嘱託警察犬競技会

【捜索救助の部】 優勝  三席

【追及の部】 三席



熊本県警嘱託警察犬競技会

【捜索救助の部】 優勝  二席  三席

【追及の部】 優勝  二席  三席



協会所属の救助犬!!!が!

警察犬としても上位を占めて活躍しています☆

入賞された皆さんおめでとうございます♪


 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[06/08 エルメス コピー]
[06/08 バレンシアガ スーパーコピー]
[06/08 ヴィトンコピー激安]
[06/08 バレンシアガ コピー]
[06/08 ブランドヴィトン スーパーコピー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
krda_master
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]